【夏服】キャミソール&ブルマ(乳児期~1歳)

しばらくは貰いものばかり

乳児の頃、ほとんどが私の母が買ってくれたので、自分では買ってない…。
子供洋品店や古着屋さんで買って来てくれて、母の好みでチョイス(。-_-。)

なかなかゆっくりと買い物に行けなかったし、2人分の衣類費はバカにならんので、買ってもらえるのは助かりました。

昔の子育ての頃を思い出してか成長に合わせて、こんな物がいる!
とか、次は◯◯を買わなきゃ!といつも張りきってました(^◇^;)

でも、母との洋服の趣味はあまり合わない方です(^^;;
中には奇抜な色に奇抜なイラストの洋服があると若干着せるのをためらいました。

一回も着ない服は無かったけど、確実に出番の少ない服はチラホラ。

やはり、服にこだわりを持ってない子供達の服はママの意思で決定しますね(^◇^;)

お祝いに貰った洋服などを合わせると、産まれてからの一年はまかなえました。

セパレートの服を買い足す

さてさて、あんよが出来るようになり洋服もセパレートっていうんですか?
上下別のタイプ。
これはまだまだ在庫がなくて買い足しが必要でした。

まずは、母に相談すると買ってもらえる事になったので一緒に買い物へ♪(´ε` )
母が選んだり私が選んだり。
ママ友からのお下がりもあるので、足りない物の補充です。

主に、肌着。
持ってた物は赤ちゃんの時用ばかりなので、タンクトップやキャミソールとブルマ♬



後は夏に向けて半袖を少し。
以前はお揃いってのに執着なかったけど、二人のお揃い姿の可愛さに意識するように!

色違いやお揃いばかり。
でも、割合的には色違いが多いかもしれない。

最近になってお揃い♬が多くなりました。
双子だから余計にお揃いが可愛く見えるので、以前より格段に増えました。