【アウトドア】台車(コンパクト・折りたたみ式)

荷物が多い!

お弁当を持参で、公園やレジャーランドへ行くと荷物が重くて大変。

心配性なのだろか…(ーー?)
あたしゃ荷物が多い!何故だ…。

とにかく一式持ち歩く(笑)
今まであんまり登場しんけど、着替えね!

油断して今日はいっかぁ( ̄▽ ̄)って持っていかぬ日にハンパなく汚す…。
例えば水たまりで転ぶとか。

ソレを思うと着替えはいるやぁん(T . T)

後は替えのパンツや母子手帳、おやつや食事時の品々(エプロンやら箸、折りたたみコップ)、節約の為に水筒持ってくし、公園なら遊び道具とか。

いやぁ、そこそこな重さf^_^;)
ママバッグはマチのある手提げか、肩掛けのベルト?
が付いている手提げが多い。

旦那が持ってくれたりするけど、両手が空かない。

どんなサイズがいいか

友人がキャリーを持っていて便利そう。
我が家も買いますかっ\( ̄O ̄)!とホームセンターへ、GO!

売り場を物色、いわゆる台車が屋外に陳列してあったけど、荷台部分はおそらくプラスチック製?
で、色も豊富。
大きさもちびっちゃいのから、スーパーとかで荷物運びに使ってそうな大きさまで様々。

しかし、思ったよりも値が張りますなぁΣ(゚д゚lll)
荷台の色付け代金かしら( ̄ー ̄?)
折りたためるけども、そこそこな大きさ(幅っていうんかなぁ)

我が家の車の荷台は狭いし、もぉ少しコンパクトがええなぁ…。

購入!

店内では売り場が分からずウロウロ((((ーー;)))(((:ーー)))キョロキョロ。
店員さんに聞いてたどり着いた棚には、屋外で見た台車よりも、質素でコンパクト。

台車と言うよりもキャリー(ーー?)
骨組みもより細めで、ごっつく無い。

勿論色だけ見ると台車は魅力的♪(´ε` )
カラフル好きぃぃ♬
でも、金額とコンパクトさを見るとキャリーが良い。

悩み症のわたくしは、売り場でしばし思案。
キャリーは折りたためて、幅は5cm未満ってところかな。
色は全部黒で、細めの骨組み。

くくりつけ用の紐がセットで、コロコロ転がせる。
金額はお財布に優しい¥798

台車は確か¥1500前後から高い物はもっとしたし、キャリーはメリット豊富。

荷物って言っても、子供達の物は重くないし、ゴツさはいらんやろぅ。

この細身のキャリーで十分でないかい?
夫婦で思案の結果、購入☆

活躍!

早速友人達との屋外の集いを始め、公園やレジャーランドなどなど、活躍中!

旦那が引っ張ってくれるし、あたしゃ楽チン♩楽チン♬
何てったって、家族で1番年長者ですからねぇ(≡ ≡;)わたし。

車に常備できる

いたわってぇぇぇ。って事で楽出来てますっ。
折りたたむ時と組み立てる時に、私はいささか手こずる(笑)

最後のペタンっが出来ずコンパクトに出来ない。
いつも四苦八苦するけど、旦那はちょちょいのチョイΣ(゚д゚lll)
どこ押した?って疑問やが、そのうち私もちょちょいのチョイよね。

車に乗せっぱなしでも邪魔にならんし、たまにゴミ出しの時に、ゴミを乗せてコロコロする。

金額以上の働きっぷりで、重宝しとります♪(´ε` )
今のところ壊れず、活躍中です!