【発育】11ヶ月~12ヶ月(0歳)

離乳食とミルクの量


10ヶ月検診で離乳食メニューの見本が展示してあり、それからは参考にして離乳食を作りました。

それまではミルクをそこそこ追加していたけど、見本では毎食に50ccずつで、寝る前に150ccくらいだったかな('_'?)

【1日の食事の流れ】
朝/9時~10時 :離乳食+ミルク40~60cc
昼/13時~14時:離乳食+ミルク40~60cc
夜/18時~19時:離乳食+ミルク40~60cc
風呂上り/21時 :ミルク200cc

15時頃に時々おやつを食べます。朝食後と昼食後に軽くねんねします。
寝ない日もある…。
検診では寝る前のミルクはだんだん減らして、最終的には湯冷まし程度で、眠れるようにと指導されました。

成長

喃語も活発で結構な長文をしゃべっています。
遊びながらも『ふぁぁ~♪ヽ(=´▽`=)ノふぁぁ~♪(〃'∇'〃)』と声がもれている…。
その様がかわいい。

片方の子は開き戸の閉めるのや、あんよを自主トレしてる感じ。
時々2歩くらい歩くw(゚ー゚;)w

今の所は目立った好き嫌いもなく、何でも食べてくれて助かります。

入浴と就寝の時間

以前は子供達と自分達の夕飯を終えてから入浴だったので、10時や11時になる事が多く、これではいかん( ̄‥ ̄)=3と就寝を9時に変更。

旦那さんが帰宅する前の7時までには子供達の夕飯を終えて自分達も8時までには終える。
9時までには入浴を済ませて、湯冷まし代わりにミルクを飲み、布団に寝かせます。

すぐに寝る日もあれば、遊んで寝ない日もあるけど、部屋を豆電球にして静かに見守っていると、そのうちに目をこすって寝ます(* ̄m ̄)
その時にごっちんして泣いても、遠くから見守る…。

目をこすり出したら、いつものゆらゆら+童謡のオンパレードです(*^^*ゞ

月齢最後の方はゆらゆら無しで眠りについていました。

微調整

食欲はかなり旺盛で、前半は80gだったご飯も足りなくなり、90gに増加しました。
以前は食事後に練習用の歯ブラシをカミカミしていましたが、一般的にはガーゼ磨きから入るようで(^^;;最近は口を拭くついでに前歯をシャコシャコしています。
嫌がる様子も無く、むしろ前歯を差し出す感じ…(;´▽`A``

お風呂上り(就寝前)のミルクも少しずつ減らそうと思い
200cc→160ccに。

予防接種


これまで2回、実費で接種したバカ高かったヒブ&小児肺炎のワクチンが市の助成対象に!

早速接種に行きました。
前回は結構泣いたから、どうかなぁ('_'?)と思ったら
1本目はケロリ(* ̄σー ̄)ゞヘヘ♪泣かない!!
2本目はちょっと泣きました。
でも、成長です(/_;)泣かなくなったなんて。

夜泣き

月齢最後の方で、突然夜泣きが始まりました…∑( ̄□ ̄ || 〒 ||
えーんではなくぎゃーぎゃーです。
ほぼ初と言ってもいい夜泣きに、少し疲れました。

よく理由を探してみるとミルクの量を減らしたから(._.?)と結論付き、増やしてみました。
160ccに減らしていたけど哺乳瓶の最大量240ccに。
夜泣きが無くなりました( ̄∇ ̄*)ゞ

足りなかったのね(x_x;)
なので、食後のミルクも100~120cc飲ませるようにしました。

ご飯もお粥を卒業して軟飯になりました。

一歳検診

出産した病院で1歳検診を受けました。
体重は思ったより増加してなくて6キロ半くらい。

先生には身長&体重が平均曲線よりも下だけど、現時点では遺伝的に小柄ではないかっと言われました。
経過観察が必要で1年後に検診する事に。

3歳くらいになっても成長の伸びが見受けられないと病気の心配をしないといけないらしく、それまでは定期的な検診が必要みたいです。
今の所は問題ないです!

この頃は段々と一人歩きの距離が1mくらいだったのが1.5mと伸びました。
長く1人で歩けると嬉しいのか、面白いのか大爆笑で歩きます(*∇)
そんな姿はこちらも爆笑してしまいました。

手づかみ食

ぼちぼち自分で食べたい意欲が出てきたようなので、手づかみ食べを開始しました( ̄∇ ̄*)ゞ

それまではとろみをつけたおかずが中心だったので、レパートリーが少なくて苦労しました。
全粥だったのを軟飯に移行していきました。

軟飯だとおにぎりを作れたので、一口サイズのおにぎりにトライしました。
おかずも手づかみし易い物を考えて作り、子供用のお皿に乗っけて、自分で食すのを見守りました。

かなりベタベタにして食べるけど、好きなように食べさせて口に入らなかった物をスプーンで口に入れてあげました。
回を重ねる毎に上手になりました。

成長を見守る


2人で仲良く遊ぶ時間が増えたし、時にはおもちゃを取り合いしたり、個性が見られるようになりました。

おもちゃを取られたときの意思表示も見られるようになって、大分騒がしくなって来ました。

ハイハイも時には高バイになりました。
その場で自分で立っちする事も多くなりました。

私が食事中にかける声「もぐもぐ、ゴックン」のゴックンって所や、「ちょ~うだい」という短い単語の声色を真似して、言葉にはなってないけど、同じようなトーンの声を出す事がありました。

テーブルでの食事

この頃にマメ椅子をばあばが買ってくれたので
私達が使用している折りたたみのテーブルとマメ椅子で食事をし始めました。

休日のお昼なんかは、子供は手づかみの食事をして隣では同じテーブルで夫婦も食事をする事ができました。
しかし、食べこぼしのフォローをしたりお世話をしたりと私自身はせかせかと忙しいです…(゚-゚*;)(;*゚-゚)

でも家族全員での食事が出来るようになってる事に成長を感じます。

うっすらと上下にまた歯が生え始めていましたw(゚o゚)w