【安全】ゲート(階段・キッチン)

どのタイプにするか悩む

新居に越したので、まず必要になりましたf^_^;)
アパートと違って階段があるし、洗濯はベランダ干しだから危険。

友達ん家はドアになってるやつを階段の上下に付けてた。
我が家もそれかなぁ~って思ったんだけど、壁の形状や、階段に付いている手すりとの間隔がドア式のは無理っぽい(ーー;)

うーん(ーー;)

突っ張り棒タイプに決める






次に突っ張り式のゲートを見ると、設置しようと決めた階段の
一番下(廊下)の幅はクリア!
設置した感じはパッケージからはイメージ出来ずf^_^;)試しに買ってみた。

なかなか良い!
大人はゲートをまたいで階段を登らないといけないけど、我が家にはドア式のよりも突っ張り式のが合っているみたい( ̄▽ ̄)

ついでに、リビングとキッチンの境にも付けました。
IHの操作ボタンにチャイルドロックが付いているものの、キッチンをウロウロされるのは困るぅ(ーー;)

キッチンの所は階段の所よりも大きいやつ。
やはりゲートは必要ですねf^_^;)