【体験入園】移動動物園

動物は好きなはず!

夏は体験保育がお休みやったけど、秋になってちらほら♬

運動会を皮切りに多めの日程。
何と!?園庭に移動動物園が来るそうなΣ(゚д゚lll)

ちょっと楽しみ♬
畜産センターは行きまくっとるし、牧場も頻繁に行ってる!

動物は好きなんじゃない?って思う。

怖がる

サーカスみたいにテントがあって、動物が柵の中で放し飼い♬

入ってすぐに、小さなケージに沢山のヒヨコ(*^^*)
かわえぇぇ(//∇//)親もテンション上がるわぁ↑

でも、当の子供達ちっさなヒヨコすら怖がる…
ピヨピヨかわええのに一定の距離を取ってる…(ーー;)

旦那が手に取り触らせようとしても、敬遠。
うーん(; ̄ェ ̄)どうしたものか…。

ウサギが台に乗っけられてて、フッサフサでかわいい。
キュン(//∇//)

しかし、子供達怖がる。
何故じゃあぁぁぁ( ̄◇ ̄;)

ヤギやヒツジも居たけど、遠巻きに見るだけ。
どデカイ、黒ブタちゃんは犬の様に柵にリードで繋がれてて気軽に触れる。

しかし、これまた怖がる。

まったく触ろうとしない

どデカイカメがおって、興味津々なのに、触れない…トホホ。
在園の園児達との動物園やったので、5歳児すごい!

動物、きっとストレスMAXに違いない。
カメなんて甲羅ペシペシ叩かれまくり…。

カメの周りに出来た人だかりが無くなったので、触ってみぃっと促すけれども…。

全く触れない。
1人はすんごいソフトタッチでチョンって触っただけ。
何だかせっかくの動物園やが、子供達楽しいんか?
とすら思ってしまった(笑)

時間いっぱいいっぱいまで居たけど、終了のアナウンスと同時にそそくさと帰りましたf^_^;)

そのくせ、その時の話を後で沢山する…
一応は何らかの刺激は受けたであろう……ね。