はじめはひとつだけ買う
私はお風呂用の玩具を色々買うつもりでした。地図とか数字のシートを始め、お湯を利用して動く物とかね。
でも、手当り次第買うってのも勿体無いし、吟味。
最初はアパートの時から使っている桶。
プラスチック製で取っ手の付いている手桶。
大人用もあるけど、子供用の桶は幾分軽くて、頭を流す時は楽♬
我が家は西松屋で売っている、アヒルさんのオモチャとセットのやつ。
アヒルの親子が4匹付いて¥499やっけな?
やはり2つ必要
乳児期は一つで問題なかったけどもぉ…いかんせん同じように使いたい!
私の!私の!って取り合いになったもんだから、同じのもぅ一つ買ったがな…(ーー;)
でも、二つあったら仲良く遊べる(笑)
良かった、良かった♪(´ε` )
特にキャラクターのやないし、お風呂でやんちゃは言わんけど、キャラクター物あると楽しいかな?って悩む。
薬局のポイントや、宅配の貯まったポイントで、どうにかアンパンマンの桶やらお風呂用玩具がGET出来ぬか…。
でも、結構ポイントいるのよねぇ〜f^_^;)
アンパンマンのは不評?
いつか!いつか!必ず!なんて思いながら月日は過ぎる(笑)そしたらうちの母、薬局のポイントでアンパンマンの手桶セットをGETしてきた!
でかしたっ( ̄^ ̄)母!
貰えるとひときわ輝いて見えるぞっΣ(゚д゚lll)
しかし…子供達あんまり使わん。
何故だ?!
たまにしか使わん。
好みがある?
いつも、前からあるアヒルさんの手桶。そして、私の洗顔用の固形石鹸のトレイを使う。
洗顔石鹸を使わなくなって、トレイが空いたのだ。
使うか分からず保管して、試しに渡したらヘビロテ(笑)
後は、洗濯用の粉洗剤のスプーン(笑)
この三点セットでいつもお風呂を楽しみます♬
何だか安あがり(笑)