思いつく
子供達と見ている教育番組「つくってワクワク」いろいろ作れるんやねぇΣ(゚д゚lll)
たまに、おぉぉ!簡単そう!って参考になる作品もある。
割りと工作が好きな私は、自分でも作れるものがないか、日々思案。
そんな時、子供達のあみ出した遊びで、アンパンマンもボーリングセットのピンをマイク持ちして、歌手さながらに熱唱する。
ふんふん(`〜´)ゞマイクが有るといいんでない?って、閃く☆
トイレットペーパーの芯とか?
作り方
で、作ってみましたよっ!トイレットペーパーの芯に子供達に聞いた、好きな色の折り紙を貼る。
端は芯の中に折り込みました☆
そのままは長いから、子供達サイズに短くする。
片方にティッシュを丸めて、黒の折り紙で包んだ球を梱包用のセロテープでグルグル巻きにして、テープで留める♬
黒の折り紙に、白のクーピーでマイクの模様を書いたけど、丸めたらぜんっぜん見えず…意味なかった(笑)
もう片方に短い紐をくっつけて、コードにみたてました。
側面にちっさい四角の折り紙を、テープで貼ってスイッチ♬
大喜び
すると、すると♬一丁前にマイク握って、好きな歌を熱唱♪( ´◇`)ノ
何度かコードが取れて修復したけど、予想以上に喜んで使ってくれて、私も作った甲斐がありました☆