店で見つける
たまに母親と買い物に行くと、とりわけ必要ない物を母が買いたがる(; ̄ェ ̄)おもちゃは事後報告なみに買ってくるから、有難く貰っているけど、生活用品を購入に出くわすと、たまに拒否します(笑)
以前いつものように買い物に行き、消耗品のオムツやらお尻拭きなどを買う際に、見つけたんですなぁ…うちの母。
陳列棚に並んでいるのを手に取り、「コレ!チビちゃん達にいいや〜ん♬アンパンマンやしぃ♪(´ε` )」と見せてきたのは、スリッパ。
いらないような気がしたけれど
…(; ̄ェ ̄)いらん。いつ履くんだ…室内じゃ大抵裸足で駆け回ってんのに、スリッパて。
そもそもサイズあるんかいっ( ̄▽ ̄)
私はブツブツ言いながらも、一応一緒に見る。
13cm…は?
むむっあるぞ。
うちの母はノリノリ(=´∀`)人(´∀`=)
色違いでいいんやない?なぞと言っておる。
幼稚園の体験保育で、常備のスリッパ貸して貰うけど、階段じゃ脱げるし必要性感じない…。
いるらしい
こんな時は本人に聞くべしっ( ̄^ ̄)子供達に「アンパンマンのスリッパいるぅ?」って、聞けば、うんっいるぅ!だって。
色も1人ずつ聞いて希望した方を買う事に。
いざ、家で出してみると妹は自分で選んだ色は履かず、姉が選んだ色のスリッパ横取り(; ̄ェ ̄)
お店で同じ色にしたら?って言ったのにぃぃぃ( ̄◇ ̄;)
姉、号泣。
でも、いつしか姉は妹が選んだ色のスリッパを履いてた。
愛用する
そして、予想を反しいつも履いてる…。アンパンマンだからやろうか。
室内でふっつうに履く。
そして冬場は廊下や階段は寒く、就寝時など移動は寒い。
そんな時に履く。
階段は何回も脱げるけど、まぁ時間かかっても、止まって拾って履いての繰り返しで登ります。
面倒な時は「おててに持ってあがったらぁ?」って言うと、すんなりスリッパ持って階段を上がる(笑)
本人達も面倒って思ってんじゃないのかい?
スリッパが好き?
そして最近ディズニーのホテルに宿泊してきた友人がアメニティーを持ち帰りお土産としてくれました☆巾着に入った子供用のスリッパ!
これまた気に入ったようで、巾着にはおもちゃを入れて持ち歩き、スリッパも室内で履きまくりです。
私が室内でスリッパ履いているから、子供達も違和感なく履くのかもしれない( ̄▽ ̄)
興味示さずはかないと思ったのに、かなり履いています。