【看病】風邪(0歳)

悪条件

予防接種を受けた週末、雨が降りました。
自分の実家に用事があって、家族で訪問し急遽預けて出かけました。

これが、惨事の始まり…☆=>=>=>(+_+。)

雨が降ってたからか実家の部屋は閉めきり、昼寝してる 子供達には近距離で扇風機の風が当たってました。

うなじら辺は汗でびっしょりな子供達…
帰りにスーパーに寄り車内で待機した時もびっしょり…

案の定


翌日片方が熱を出しました…||||||||||||||(* ̄ロ ̄)||||||||||||||||
夜中の授乳時から、体が熱くていつもと違う感じがしました。
意外に元気で、目が合うと笑うし食欲も落ちてない( ´o`)=3

少し大きかったけど、剥がれないし長時間冷やせて便利でした。
ペンギンのイラストが入っていたので、可愛かったし、いっちょ前に大人と同じような見た目でした(≧m≦)

大人の体温計のイメージで脇で測定するタイプにしましたが、動くようになると、じぃ~っと待っていられないので、耳で測るタイプの方が良かったと思います…(ノ_・、)



幸い1日で完治し、やれやれ┐(~ー~;)┌

小児救急電話相談

1日あけてもう片方も熱をだしました…(  ゚ ▽ ゚ ;)
前回の子と同じと思いきや、夜になっても熱が高くて
心配で『小児救急電話相談』にかけました・゚゚・(×_×)・゚゚・。

ホントはすぐにでも出産した病院に駆け込みたかったけど、電話したら当直の医師がいないとの事(/_<。)

旦那さんは救急とかはもっと重病の子の為に空けておかないと!
うちはまだ熱だけだから、電話相談にしようと言いました。

確かに…。初めてのお熱にハラハラしてつい安心を求めて医者に行きたくなる…。
心配なのをぐっとこらえました。

相談員の人に指示を仰いで、様子を見ることになりました。
ハラハラしたけど翌日には元気になって安心しました。

きっと汗をかいたのが原因です(^^;)