【幼稚園】担任の先生の家庭訪問(年少)

準備

入園の翌週末から家庭訪問。
我が家は週明けの翌々週。

そもそも初めての事なのでシステムが分からない。
玄関先で話すのか?
室内に上がってもらうの?

友人の所は二者面談で保護者が園に出向く。
アドバイスが貰えぬ…(ーー;)

お茶や茶菓子は出すんかい?
疑問は次々湧いてくる…。

母に聞くと「玄関先は無いんやない?」との事。
しかし、私が小学生の頃の家庭訪問、母は玄関先でしてなかったっけ(笑)

とりあえず上がってもらう事を想定して、お茶を出せるように湯呑や茶菓子を購入。

今後お客さんが来たら湯呑は使えるね☆
茶菓子もさ、先生も色々気を使うだろうから、一口でつまめて、包装してない状態にしました。

子供たちの反応

どんな服装かと思えば、ビシッとスーツでやって来ました。
先生も大変やなぁって気の毒になる。

子供達は、異変を察知してか、寝室へ逃避。
私は訪問中は傍で子供達を遊ばせよう☆って思ってたのに…。
逃げよった。

まだまだ担任と言えど打ち解けていない相手みたいで、子供達の警戒具合ったらありゃしない。

ちょうど眠たそうやったので、勝手に昼寝をしてもらおう( ̄▽ ̄)

幼稚園での様子

先生とは、普段家でどんな遊びをしているか?とか、子供達の性格とか諸々話しました。
登園して1週間経過したけど、園での様子が全く分からない。

先生からは、園に着くとオヤツはまだか?って聞かれます。
どうやらオヤツを食べたら帰れると思っているみたいで、とにかくオヤツを早く食べたがりますf^_^;)と言われる。

…(ーー;)

お母さんが言われたのかな(ーー?)って聞かれたので、園から貰う一日の予定表の説明して、最後にオヤツを食べて帰ってくるんやよぉ(*^^*)
って説明した事があるんです(◎_◎;)て伝えると納得してましたf^_^;)

子供達も早く幼稚園って言う空間から逃げたかったのね(ーー;)

送り出し方を相談する

そして、毎日泣きながらバスに乗る子供達に、どう接して良いか分からずにいました。

楽しい所・オヤツが何か・どんな遊びをするか・お母さんもお家で早く帰るの待ってるよ♫などなど、嘘は無し、プラスイメージの事を伝えて来たけど、他に劇的に気分が晴れる方法が有るのかも!と先生に聞いてみた。

先生も少し考えて、やっぱりお母さんが笑顔で送り出してあげるのが良い。
不安そうにせず「行っておいで♪( ´θ`)ノ」って背中を押す位、楽しそうに送り出してあげる。
◯◯ちゃんがニコニコするとお母さんも嬉しいんやよって、どうすればお母さんが嬉しいかを伝えると良いのでは。って答えでした。

そして、他の子はどうか聞くと、慣れるまで泣くパターンの子供と、今まで平気でいたのに、慣れてきた頃に泣く子供といるらしい。

我が家は前者の慣れるまで泣くパターンかしら(ーー?)
送り出す時のポイントを入園前のお便りで読んで実践してたけど、プラスして先生のアドバイスもやってみよう。

帰り

結局先生はお茶や茶菓子は手を付けず、お詫びを言って帰られました。
そうよね、他も訪問せないかんで、全部食べたら大変やもんね(´・_・`)
保護者の間で「あそこは食べたのにうちは食べんかった(`_´)」なんて言われても困るしねぇ。
いやあ先生は大変やなぁって思う。

玄関に飾ってある乳児期の写真を興味深く見て、帰っていかれました。
ゆっくり話せて、良かったかな☆

茶菓子の事を旦那に話せば、「きっと他の家は高級菓子やけど、うちはこんな茶菓子かぁ(ーー;)って手を付けんかったんやない?」だって。
そっちぃΣ(゚д゚lll)?
茶菓子のランクの問題Σ(゚д゚lll)?

いやぁ私は一日の終わりに、人それぞれ着眼点が違う事に衝撃を受けました。
めっちゃ独特な捉え方(笑)