【歯】ガーゼでみがく(0歳)

歯ブラシを買ってみる


8ヶ月か9ヶ月の頃、可愛い歯が生えてきたし、1ヶ月早く生まれた双子の友達が歯ブラシを使い始めたのを聞いて、うちも買いました。

入門編の子供が握りやすい柄になっていて、ブラシも柔らかいタイプ。
喉突き防止のストッパーが付いている物で、種類が沢山あり過ぎて迷いました。


子供達の前で自分や旦那が歯磨きをして見せていたせいか、子供達は口に歯ブラシを入れる事に抵抗はありませんでした。

おもちゃの歯固めを噛むように歯ブラシも上手にカミカミ(^O^☆♪

毎食後にカミカミさせていました。
時には哺乳瓶と一緒に薬液消毒。

その前にガーゼ磨き

しかし、歯磨きの入門はガーゼ磨きから って育児書に書いてあるぅぅぅぅ(; ̄O ̄)
と、言う事でまずは歯ブラシはお休みしてガーゼ磨きに変更しました。

友達が検診でアドバイスされたのは、歯磨きを子供が嫌がるといけないから、毎食後でなくてもいいらしい。

ので、うちも子供達の機嫌の良さげな時には磨きますが、無理やりにするのはしませんでした。

さらには「東京ブギウギ」のメロディーに合わせて
「おくち拭き♪拭き♪おくち拭き♪拭き♪
おくち拭き拭き♬シャコシャコ~♫」なんて歌いながら。

お利口さんに磨けたら、ヨシヨシして褒めてあげてます♪( ´θ`)ノ