勘に頼るわけにはいかないので……
子供達が産まれて用意した物の中に温度湿度計があります。これは子供達の環境作りに大活躍です。
実家は木造で土壁のせいか寒い。
でも、体感で寒いだけじゃどのくらいなんかって分からん。
でも、温度計で見ると快適温度よりも、どれだけ低いかすぐ分かるから対処できる。
一目瞭然!
普通にどこでも買えるやつ。ミッフィーの♬
温度と湿度が数字で表記されてるだけじゃなく、危険な温度や湿度が色分けされている!
今が快適な温度と湿度なのか。
それとも乾燥気味なのか。とか気温が高過ぎるとか分かる。
温度湿度が分かる時計を購入
新居に越して、リビングに時計を買いました☆それにも温度計と湿度計が付いている。
やっぱり便利!
熱中症は室内でもなるって聞くし、子供達の体調を管理するには強い味方♬
除湿
節電や身体を気づかって、エアコンを控えていても気温・湿度が高いと危険!!私が、ちょっと蒸し暑いなぁって思う程度でも、湿度計を見ると70%あったりするΣ(゚д゚lll)
湿度が高過ぎるとさぁ、汗をかいても蒸発しないから熱中症になっちゃうよねぇ。
そんな時は除湿のエアコンを付けたりする。
暑くても湿度が50%くらいなら扇風機にするかぁ( ̄▽ ̄)
とか、目安になる。
湿度が低過ぎると風邪をひきやすいし、体感ではなく数字で確認するのは便利です!
幸い、子供達もあまり風邪ひきません(=´∀`)