【行動】カルタの出題をする(1歳)

手製のかるた遊びをする

妹作成の切り紙や折り紙でカルタのように遊んでます☆
自作の物を混ぜると随分増えました。

寒い時期は外に出る機会が少ないので、日中は部屋で遊んでいます。

時々三人でなんちゃって(^ー゜)カルタ。
切り紙と折り紙を床に散りばめて「うさぎさん、どこかなぁ?」なんて言うと、身を乗り出して探してる。

出題者になる

見つけるとパシーンと取る!
ある日いつものように遊んでいたら、甲高く聞き取り難い小声で、「どんぐり、どこかなぁぁぁぁ?」とか「ワンワンどぉこだぁ?」って聞こえる。

ん?Σ(゚д゚lll)見ると、妹が出題してる。
私をマネてやってるぅ( ̄m ̄)ぷっ。

放っとくのは可哀想なので、私が探して取る!
次に何を言うか視線でバレバレ(笑)
すぐに見つけちゃうけど、私は分からず探すフリ。

そうすると、ツンってありかを指差してくれる( ̄m ̄)ぷっ。
分かってるよぉ( ̄▽ ̄)って思うけど、いっちょまえさに笑える。

いろんなイラストを出題する


切り紙や折り紙に限らず、今まで何度も読んだ一歳まるごとひゃっかのページでも、出題者になる☆

もぅ、声が小さいし甲高いしモゴモゴ言ってるしで、何回も「何って?もう一回お願い~」なんて聞き返してしまうけど、これはこれで私も楽しめる

私達のマネっこをいち早くするのは妹の方が多いかな☆