【行動】後追いがはじまる(ほぼ2歳)

いままでしなかったのに……

我が家の場合は、いろいろな事が平均月齢と違う気がしてならぬ…(ーー;)

育児書に載ってた月齢では、人見知りなかったのが、今では人見知り真っ最中。

後追いなるもんも、ヨチヨチ歩く頃にするって載ってた気がするけど、そうでもなかった( ̄▽ ̄)
少しはしたけど、二人で過ごして後追いあまりしんかったような…。

ちょっとしたことがあるたびに

それが、もう2歳を目前としてる今!後追い真っ最中。

機嫌良い時や、何かに夢中ならしないものの、何となく甘えたい時や機嫌悪い時、ゴッチンしたりケンカした後する。

特に姉は今甘えん坊将軍です(-。-;
アパートに居た時に、誰かが遊びに来るとすぐに慣れてなついていたのに、今では長いことグズグズ。

対応に悩む

普段の生活で甘える時、私はと言うと…
手が空いていれば相手して気が済むまで付き合ったり、頑張って短時間で機嫌が直るようにいろいろする。

ところが!?家事してたりお風呂の準備とかさ、洗濯の準備とかで部屋を行ったり来たりしてるとかまっていられないf^_^;)

私が家事に移動に夢中だったりすると、ずっと後追いしてるらしい。
同じ室内のちょっとの移動もちょこまかついて来ている。
少し後ろでね。

先日旦那に指摘されて注意して見ると、前で手をモジモジしながらチョコ、チョコってついて来てるΣ(゚д゚lll)

機嫌が悪いと抱っこをせがんで泣きついてくるから、対応。
これも、いいのか悪いのか…。

旦那には甘やかして…(ーー;)って言われる。
自分は甘やかしてる意識ないので、ハッとする。

なので、時々は我慢してもらいます。
何でもないのにグズグズすればお母さんは抱っこしてくれる!って、思ってたらねぇf^_^;)(でも、もうそんな具合になってしまったのかしら…?)