【防寒】腹巻き(1歳)

使ってます!


まだ乳児の頃に入院で知り合ったママ友から、衣類をたんまり貰った。
その中にあった腹巻。
ずぅっと使う時期なかったけど、1歳前後位から使えるように!

悲しい事に3枚だから洗い替えが難しいけど、何とか入れ替えしながら使ってる。
アンパンマンが2枚、マイメロ1枚。

私達の地域では毎週金曜の午前中にアンパンマンがやっている。
子供達より私が結構好きで見てる。
しかし、なかなかアンパンマンに興味を示さなかった子供達(´・_・`)

だから、腹巻使い始めは腹巻すら眼中になく、知らない間に着せられてたって具合。

キャラクターの力

しかし、1歳半を過ぎた辺りにアンパンマンをようやく認識!
片言だけど「ア、パ、マ!」みたいな発音でTVや腹巻の彼を指差す。

認識し出したら履かせるのが楽に!
お風呂から上がってクリーム塗って下着着て「アンパンマン履くよぉo(^▽^)o」
って言うと、お利口さんに履く動作をしてくれ、足を上げたり、着替えに協力的(^ ^)

必須!

やはり、朝晩は冷え込む事があるし寝相が悪くて、布団を被ってないので腹巻は必須です。

よく母にも「お腹冷やすといかんで」と昼寝の時に、タオルケットをかけながら言われたり、夜の腹巻を念押しされたり、子供達のお腹の冷えはかなり注意が必要なのかな。

母に言われてるのもあるけど、腹巻をしてあげてるから、何となく安心感があるのも確か。