でかけずにいると……
子供ってすごい!物が無くっても、遊びを考え出すっ( ̄□ ̄;)
団地や近くの公園の滑り台を、怖がらずに滑れるようになった頃…
雨降ったり、お外に行けない時に発案されました(; ̄ェ ̄)
我が家はリビング・ダイニングが、ざぁっと繋がって広々な空間。
くつろげない
子供達が遊ぶ畳コーナーの横はダイニングテーブルがあります。その椅子に座ってくつろげば、ハッ( ̄□ ̄)って気付いて、近寄ってきては遊んでぇぇぇって具合。
そして私の手を取り、よじ登って膝の上でピョンピョン…。
その流れで、椅子に座った私が脚を前に投げ出し、その脚の上を滑る…。
わたしゃ脚が短いので、滑るっつってもさ、チュルっ(ーー;)くらい。
いや、もはや滑ってないかも?!
滑ると見せかけてそのまま着地!ってな長さ。
エンドレス!
一体何がおもしろかったんか、しばし堪能。しかも、2人やもんで終わりがなかなか来ない…(T ^ T)。
よじ登る手助けして、膝の上(太もも辺り)に荷重( ̄□ ̄ヾあいたたたたっ。
さらに、脚の上をチュルっ。
たまにやるのって、まぁカワイイのぉ(´≡_≡`)って、相手出来るけど、しつこくされるともぅ修行…。
2人いるから、もぅ何もかも修行(笑)