【性格】歩くことが好き

歩く


どちらかと言うと歩く事が好きみたい)^o^(
妹は結構サボって抱っこを要求するけど、姉はタッタカ♩タッタカ歩く。

初めての靴はよちよち歩き出した頃に購入して、布製で靴底は滑り止め付き。
マジックテープで留めるタイプ、いたって普通の。

今までバギーで散歩してたけどダメもとで徒歩の散歩にしたら、余裕で歩く!!

左右に1人ずつ手を繋いでゆっくり、ゆっくり歩く。
アパートの前を流れる用水路に架かる橋から橋まで、グルっと一周。

ゆっくり歩いても15分くらいの距離。

たまに家族全員で近所の薬局に散歩がてら行きますが、2~300mくらいですかねf^_^;)
頑張って歩きます。

公園や芝生、広い室内(集会場みたいな所)などすごく楽しそうに歩きます。

歩くのが好きになった理由

思うのは、歩きは初めの印象がかなり良かったんではないか(・・?)
まだ1,2歩しか歩けなかった頃に両手を持ってあげて、テクテク歩かせてました、室内で。

体が勝手に動くんでしょう、両足を交互にテクテク出して、教えてないけど出来るもんですね!

遊び感覚でそんな事をしていたもんだから、歩くって事が楽しい事ってインプットされたんでしょうか( ̄▽ ̄)

室内でも歩きたがる

初めての靴は2ヶ月程でボロボロ…( ;´Д`)
歩かせ過ぎ?
ちょうど夏用のサンダルを準備してあったので、少しずつ慣れさせました。

夏場の暑い日は散歩の回数が激減…。
涼しい室内でケンカをしつつもお出かけや散歩をせがむ事もなくお利口さん。

でも、少々気の毒で室内にて左右に1人ずつ手を繋いでクルクル回りながら歩く。
私は真ん中なので、ひたすらクルクル。
目を回さないように視線を遠くにしながら、ゆっくりクルクル。

景色なんて室内の物が少々動く程度なのに、子供達は大喜び。
何て欲がないのよぉ( ;´Д`)もぅ、かわいい。

トトロのさんぽって曲を歌いながら足を高くあげながら行進!
子供達も私を中心に周りながら、足を高くあげながら行進。

どれだけでも歩きたい!

最近では「いこっ!!」と言い手を差し出し、クルクルするのを要求します。

旦那はすぐに目が回って少ししか出来ないので、子供達はぐずりますf^_^;)
私は日中、出来る限り付き合って回転方向を変えながら、子供達が目を回さないように歩きます。

どんだけ歩くの好きなのよ\(//∇//)\