そろそろ?
毎週やるアンパンマンを普通に鑑賞出来るようになって、そろそろ映画も見れるんじゃ?と思いました。やっぱり2歳を過ぎた子供達に見せたいと浮かんだのは、ジブリ☆
数ある作品の中で、今の子供達が興味を示しそうなのは…
ポニョでした!
年間パスを作った水族館は通い過ぎて、かなりお魚好きに(ーー;)
本人達は魚座やし、水槽で小魚飼ってるし、なんかお魚に縁がありそう!
ポニョを観た反応
まずは試しにレンタル。GWに見せるとすんごい集中力で休憩なしで見終わりました( ̄◇ ̄;)
そこで旦那がチェックして、市内のお店で新品¥2980。
その後も催促されたし、この先何度も鑑賞してくれることを見込んで、買いました☆
影響もすぐ出る(笑)
そうすけのセリフやら、ポニョのセリフをマネしとる(笑)
「あしぃ、でたぁぁ!」とか
「そうすけぇ、すきぃ!」とか。
ポニョの声色に似てるのもあってか、
可愛くって可愛くって(//∇//)。いいんですっ、親バカ。
次はトトロ
その後に偶然TVでトトロがやったので、録画。見せてみました♬
これも休憩なしで見る。
そして…セリフを真似る(笑)
まずはメイちゃんが初めてトトロに会った時。
トトロのお腹の上で「ト〜トロ♬」って所。
ゴロゴロしてた旦那のお腹の上で同じ事してる(笑)
たまたま旦那が長い座布団を乗せて寝ていた。
フカフカで、正にトトロの様な感覚を得たのだろう…。
その感性に驚いて&すぐさま真似る所に笑えました( ̄m ̄)
見る回数を増す毎に、真似るシーンも増えるし、セリフも上手くなってる(笑)
魔女の宅急便もお気に入りに
次は、魔女の宅急便を見せました。これはネットでポニョの1.5倍くらいの金額やったけど、前作2つの食いつき様から、それだけ払う価値あるな!
と、思い切りました( ̄^ ̄)ゞ
初めは少し難しい内容やったかなぁ?って心配したけど、いつも通りセリフを真似るのが出てきました。
キキがパン屋のおそのさんに「ありがとう!奥さん!」って言うの。
ある日の昼食時、子供達に食事を出したら言われた…。
「ありがとぉ!おくさんっ!」って。
Σ(゚д゚lll)おくさん?
どこで覚えたんや?!
いささか、私パニック((((*◇*;))))
「おくさん?かあさんの事?どういう事ぉ?」って聞けば、「キキがいってたのぉ♬」
ふぅぅ(*〜*)そうか、そうか。
あった!あった!そのシーン☆
平静を取り戻しました。
とにかく影響力がすごい!
言葉が分かり、沢山話せる様になって、理解も出来る様になって、見るもの・聞くものからの影響をまざまざと知りました。子供達の感性を磨いて、言葉遣いにも良い影響のあるものを見せたいなって感じました(´・_・`)