帽子と水着
6月の第一週目から、晴れたらプールがあるとお便り。保育士の友達は、6月末辺りにプールが始まるって言ってたけど、うちの園は早めみたい( ̄▽ ̄)
帽子はメッシュのオレンジが指定で、園で購入しました☆
安く買えぬか迷ったけど、オレンジてぇ( ̄▽ ̄)って、探すの面倒で¥560で購入。
でも、赤のれん(衣料品店)でオレンジかな?ってのが¥480で、売ってたぁΣ(゚д゚lll)
でも、色合いが分からんしまぁ良いかって。
女の子はワンピースの水着が指定。
幸い昨年購入した初めての水着は、母の勧めでワンピースにしました☆
丁度良かったわぁ♫
トイザらスで購入したてんとう虫柄のワンピースの水着。
ワンサイズ大きいの買ったけど、今年着れるかしら?
プールバッグとタオル
後はプールバックとタオル。友達は年少さんはお着替えなんてスッポンポンやから、フェイスタオルで十分よ!って言う。
でも、長年使う事を思うとゴム付きのマントみたいなのが良い?
だから担任に聞いてみた。
皆さんゴム付きのタオルが多いですよ☆
バスタオルが大きければフェイスタオルでも問題ないですとの事。
そっかぁ。
西松屋に少し小さめのマントタオルがあるのはチェックしてるから、他も見なきゃ♫
プールバックも予想よりも安価で安心。
キャラクターはあまり知らないので、イチゴ柄とかにしてキャラクターのは避けよう…。
そして、比較検討の為に水谷へ(この地方だけのチェーン店かも)
ここは西松屋よりも安価です。
やはりシーズン到来!とあって、プール用品のコーナーがある♫
まずはプールバック!
チェックしとった楕円形のイチゴのバック。
確か西松屋では¥480位やっけな?もしかして¥680やったかも。
水谷はそれよりも少し高かったΣ(゚д゚lll)
全く同じ物やから衝撃が大!
しかし、もぅ面倒臭いのと母というスポンサー付きやったから、ここは価格の差は忘れよう…。
はぁ(ーー;)お値打ちに購入したかった(T ^ T)
何かさ、
同じ物なら最安値で買いたいっ!って願望が強くて…。
そしてタオル、タオル!
コーナーを見ると色んなタイプがあって、価格は少し高く感じる↓
でも、キッズ用バスタオル!ってうたい文句のタオルは、確かに子供サイズのバスタオル。
フェイスタオルよりも大きめやし、バスタオルよりは遥かに小さい。
別にマントタオルじゃなくっても良いなぁって、路線変更♪( ´θ`)ノ
柄は子供達が好きな魔女宅のジジがあったので、子供達に確認して購入しました☆
準備万端
正直、園での生活は分からんのよねf^_^;)他の子がどんなバックなのか?タオルなのか?
水着はどんなの?とかね。
購入する物すべて、子供達に見せて選ばせてるから、一応は子供達の意思も反映してるけど…。
何はともあれ用品は無事に揃ったし、濡れた物を入れる袋も、手提げタイプとあったので、アンパンマンミュージアムで貰った袋に♫
丁度手提げタイプ♫
すべてに名前を書いて、準備万端☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
大変
子供達のプール初日は、教室の前の庭にビニールプールを出してピチャピチャと水浴びしたっぽい(子供達情報)年少さんはこういうのかな?って思いきや、屋上の大きいプールにも入ったみたいです。
お天気の日には予定変更でプールに入るから、毎日持ち帰る事も。
一応洗剤だけで洗濯して速攻干してます。
たまに面倒臭くてそのまま干すf^_^;)
天気が午後から悪かったりすると、乾かなくって困るぅ。
辛うじて乾き、少し湿ってるぅ(ーー;)って状態でまた持ってく事もあります。
子供達はプール楽しいみたいです☆