オムツがとれないまま入園
入園前にトイトレにチャレンジしたけど、中途半端で終わってしまって、まだオムツ…。入園に向けて少々焦る( ̄◇ ̄;)))
貰ったお便りにも自分で出来るように☆って書いてあるし、ヤバイぞ!ヤバイぞ!と母さん大焦り。
たまに報告してくれて、おトイレで出来るのに、まだまだ黙秘は続く…。
まだ季節も春先やったから、スッポンポンも出来ず↓
とうとう中途半端のまま入園しちまった( ̄▽ ̄)
どぉすんだ?えぇ?
他の子はきっとおパンツなんやろうなぁ…。
入園式で教室でお話聞いて解散後、担任に聞いてみた。
「まだオムツなんですけどどうすれば良いですか?」て。
担任は園でもトイトレをしていくので、しばらくはオムツで良いですよ☆
でした。
ホッ(*^^*)そして、トイトレもしてくれるのね…(T . T)
心強いわぁ。
幼稚園でもトイレトレーニング
園で交換用にオムツを何枚かと、ビニール袋を100均のビニール巾着(一応カワイイ感じのやつ)に入れて、園で保管する事になりました。私も気を付けてオムツのストックが無くならん様に、時々追加で持たせてたけど…
ウッカリしてると連絡帳で先生が教えてくれますf^_^;)
入園から1ヶ月後、ついに進展☆
肌着のおパンツを持たせる事に♪( ´θ`)ノ
もう必要かなぁって思いつつ、買っておらず、これまた焦る(笑)
連絡帳でおパンツを持たせて下さいと言われ、トレーニングパンツしか無いです(T . T)
と、少しの間ソレで繋ぐ。
園では時間を決めておトイレに誘導するらしく、子供達もだんだん出来る様になっているらしい。
やっぱり日々の積み重ねに、子供のプロの手はスゴイ!
たまに長女が失敗する様で、水洗いされたビショビショ衣類を持ち帰るf^_^;)
さらに、園でおパンツ借りて帰ってくる( ̄▽ ̄)
さすが!園はあらゆる事に備えておパンツまで準備しとるのね。
知らないおパンツを見て私もいささか驚くけど、状況は大体想像出来る。
すぐさま洗濯して、翌日には返却。
お借りするのは少々ハラハラしますなぁ。
朝が忙しい
さらに次の月初めに参観日があり、帰り際には補助の先生に驚く提案をされる。どうやら、おトイレも上手に出来るし、園ではおパンツらしい。
そのままおパンツで帰る事が多くて、バスの長旅でも漏らさず帰ってくる☆家でもおトイレで出来る事が多いので、休み明けからは、おパンツで登園しても良いんではないか☆との事。
にょぉぉぉΣ(゚д゚lll)成長しとりますなぁ。
ようやくトイトレ終了ですかぁ?
早速、休み明けからおパンツにしてみた。
要領を得るまで大変!
何でしょう…バス待ちしてる外で、やれ「おしっこ出ちゃうぅ」だの、「うんち出るぅ」などと言う。
もぅバス来ちまうよぉ!と私も焦りまくり、トイレへ駆け込み、事を成すけどバス来てるぅぅ( ̄▽ ̄)
この数分間のバタバタ具合ったらありゃしない。
私も時間を見ながら調整しつつも、玄関で準備万端になるとトイレへ行きたがる(ーー;)
もぅ毎日バス来てるぅぅ…(´・_・`)
でも、子供達は玄関からバスまで急いで行くのが、好きみたい。
バスが来るブロロ〜ンって音を聞かずに済むからか、泣かずに乗れるようにもなった☆
数分間のバタバタも報われる。
泣かずに乗れるようになれたのも進歩☆
まだまだ完璧ではないけれど
今はギリギリまでトイレ確認して、ギリギリで乗るようにしてます。帰宅後もおパンツですが、何かに集中すると漏れる(笑)
就寝時はオムツしているし、休日の外出もオムツでした。
しかし、休日の外出もおパンツにトライ♪( ´θ`)ノ
トイレの間隔が延びているようで、外出先でもおトイレに行けます☆
まだまだおパンツを汚す事があるけど大きな進歩です(*^^*)