【成長】七五三と初宮参りを同時に行う

一年遅れで七五三を行う

出産前に計画した七五三。
数え年だか満年齢だかごっちゃになっちゃって、子供達が3歳8ヶ月の時(11月)に行きました。
・髪置の祝(男女三才で髪を延ばす儀式)
・袴着の祝(男子五才で袴を着ける儀式)
・帯解の祝(女子七才で紐を帯に替える儀式)こんな七五三の豆知識も、関わる事がなければ情報収集しなかったなぁ。

タイミング良く、末っ子の初宮参りも兼ねる事が出来るし、結果オーライで。
市のタウン誌にはシーズンになると色々な所の七五三情報が載ってます。

神社を選ぶ

子供達の初宮参りと腹帯のお参りをした所にしよっかな〜と物色したら、基本のサービスに+αがある所を発見。
七五三のお参りはそこに決めました☆
☆お守り・☆千歳飴・千恵おこし・絵馬・絵葉書の授与の他に、決められた何日かは甘酒の接待がありました。
☆印はどこの神社も貰えるけど、おこしや絵馬・絵葉書は付かないし、甘酒の接待はここだけかも。

ツインズの初宮参りは両家の両親も参加したので、今回も!と思いきや、うちの両親は欠席(^_^;)
あれ?結構ビックなイベントやない?って拍子抜け。
初孫の晴れ姿なのになぁ…とちょっと首をかしげてしまった。

旦那の両親は参加してくれました。
時間などは私が決め、現地へ向かいました。初穂料は段階があるけど、奮発するにも三人分やから、ここは潔く(笑)1番安価な初穂料で…1人¥5000。

当日

地元に密着した神社(まぁまぁ大きい)なのに、初詣に来たくらいでしっかりとは知らない。
社は奥行きがあって、こんなに広かったの?!と義母と驚きました。

畳敷きの広間で少し待機だったので、子供達の写真撮影です!
着物は義母が準備してくれ、私は髪飾りをリメイクしました。
髪は短いので、しとやかではなく活発な感じ。子供達ははしゃぐ、はしゃぐ。

末っ子はベビードレスでおめかし、でもスピーっと熟睡(笑)

呼ばれてから神主さんについて行って別室へ。
本堂かな?凛とした雰囲気で、清らかな空気が満ちたような空間で、神殿は正面の屋外にありました。
不思議な造り。
お供えとして、榊のような葉っぱを奉納するので、子供達と一緒にしました。

こういう凛とした空間は好きです。心が鎮まるし清められる気持ちになります。
子供達も着物着てるけど、お利口さん。
終了後は出口付近でお神酒を頂きました。
子供達は飲むマネですが家族で回して、末っ子も口にチョンチョン。
さらには、お祭りの雰囲気たっぷりのオモチャコーナーで、好きな物を一つ貰えました!

これはタウン誌で載ってなかった(見落としたかも)ので、驚きました!
長女は空気の入ったシカのオモチャ、車輪が付いているので引っ張って歩ける。
次女はプリンセスセットみたいなやつ、カチューシャとステッキのセットです。

子供達の感心する所はあんまり迷いが無い事。多少はハニカミながら迷うけど、私よりかは即決。

くつろぐ

最後はテーブルセットのある広間で甘酒の接待〜。
甘酒は特別に好き!じゃないし、むしろあんまりぃ…って方やったけど、美味いっ!

すったショウガをお好みで入れるけど、子供達もチビチビ飲めたし、大人はほっこりと温まりました☆
くる前のイメージよりももっともっと良くって、ホントに気持ち良くイベントを過ごせました。

写真館もあって、衣装をレンタルして撮影もして貰えるみたい。

やっぱり、色々な特典があるってすんごい魅力やし、無料のサービスはもっとそそられます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆