いろいろ試す
雑誌やタウン誌を見とると、生活に関する情報が載ってる。我が家は旦那がアトピー気味やし、私もお肌が強くはない。
なので、美容に効果的な節約術とかは、すぐ取り入れる。
手始めは話題沸騰になったノンシリコンシャンプー。
こういうのはミーハーな私がこぞって取り入れる。
そして旦那がそんな導入を恐れてか(笑)
独自に調べよる。
自分に合うものを選ぶ
ノンシリコンシャンプーに関しては、従来のシャンプーの成分は、いささか汚れを落とし過ぎるらしい。その点ノンシリコンシャンプーは洗浄力で言うと、若干弱いので、汚れやすい職業の人には合わないかもって感じらしい。
ようは、汚れを落とし過ぎないので、頭皮には優しいのかな?
お肌の弱い我が家には、合うんでないかい?
洗浄力が強力でないのは、子供達にも使えるやん♬
そして、またまたどっかで仕入れた情報。
ボディソープも汚れを落とし過ぎるみたい。
それまで、我が家はビオレのしっとりタイプを愛用。
旦那のお肌を気遣ってね。
でも、落とし過ぎるって聞いちゃあガビーンよぉ。
固形石鹸を選ぶ
どうも固形石鹸の方が肌への負担は少ないみたい。我が家はボディタオルもオーガニックな綿素材にしてたけど…
いつしかそれも出番がなくなり、今では手洗い(笑)
お肌への負担は手洗いやと少ないけど、週に1〜2回
デコルテや背中、汚れやすい所はスポンジを使用した方が良いみたい☆
ここで以前に母が買ってきた「ママ洗って」って言う手袋型のボディタオルもまた日の目を見ました☆
フワフワやから、お肌への負担は少ないかな♪( ´θ`)ノ
経済的
しかも、固形石鹸って結構お値打ち♬種類もそれ程少なくないし。
そして石鹸置きは100均にスポンジ素材のトレイが売っていたd(^_^o)
カエルの顔型で見た目も良いやん♬
石鹸カスで汚れたら、スポンジトレイをにぎにぎして洗えて楽チン♬
しばらくは固形石鹸でいく予定です。