様子を見る
乳児の頃に発熱して以来、大きな病気や怪我もなく、スクスク育ちました。
あれから何ヶ月(・・?)
久しぶりにお熱。喉を痛め咳が出ていた私の風邪が感染ったのかなぁ(・・?)
一日中マスクしてたのにぃ( ;´Д`)
今回も様子見で、自宅で看病。
一応買い置きしてあった熱冷まシートを貼ってみてら、自分で引っぺがしてしまう( ;´Д`)
熱があるのにぃ。と思いつつ様子見。
食欲は相変わらず衰えず、モリモリ食べます。
水分も取れたし、熱だけかぁ。
夕方には機嫌が悪くなって泣くので、対処を考えた時に予防接種の副作用ように貰った座薬を思い出す!
姉妹順番に発熱して、順番に座薬をつるんとして下がりました。
念のために小児科へ連れて行く
今回は少し咳と、鼻水が出ていて辛そうだったから、母が遊びに来た時に、近所の小児科に行きました。当日は熱も平熱で、咳と鼻水は少し。
これまでの状況を説明すると、診察。中耳炎の確認か耳の中も検査。
どうやら姉は耳垢が詰まっていたみたい( ̄▽ ̄)
私と看護師さん二人がかりで押さえつけて、取ってもらいました。
ビックリする位大っきいのんが出てきました((((;゚Д゚)))))))
一通り検査を終えた先生は、症状が軽いし、今、薬を出しても効かないから様子をみましょう!と。
確かに、食欲はあるし水分も取れたし自然治癒力に頼ろう!
むやみに抗生物質を使うと、病気と戦う菌(なのかな?)まで弱らせてしまうみたいだし。
人間の体に備わる、治癒力を鍛えないとね!
心配で受診したけど、今までみたいに様子を見ながら自宅で看病で良かったみたい。
数日後には二人とも無事に咳も鼻水も治りました!