ずっと歯磨き粉を使わずにいたけれど、
市で定期的に歯科検診&フッ素塗布しています。
だいたい4ヶ月に一回の頻度。
歯が生え始めの頃は、気にならなかったけど、2歳を過ぎて、歯が一応は生え揃ったので、歯磨きの時に歯磨き粉を使うか悩(゚д゚;)
毎日の事やし、家庭でもフッ素を塗れたら歯のケアになるやん♬
店頭に陳列している子供用の歯磨き粉は、口をゆすげないとねぇ…(; ̄ェ ̄)
フッ素のジェルもあったので、確認すると、こちらも使用後に口をゆすがないと(^◇^;)
まだ、ブクブク、ペッが出来ない子供達だったので、しばらくは保留。
はじめての歯磨き粉
使って良いですよd(^_^o)との事。
前回も同じように言われたけど、自分の中で保留やったから、今回で背中を押してもらいましたf^_^;)
初めての使用やし、量が少ないのを選びました。
イチゴやブドウの果物の味のジェルがある中、私はPigeonのジェル状歯みがき40mlで、キシリトールの自然な甘み♬ってのを買いました。
少し前にキシリトールの歯磨きナップなる、歯磨き用のウェットティッシュをたまに使っていたので、抵抗は少ないかな☆と期待。
すぐに定着しました!
使う時はリビングで寝転んで仕上げ磨きで使用。その後に洗面所でブクブクペッ。
ブクブクペッは私が見本を見せてからやらせると、何となくは出来てる(((o(*゚▽゚*)o)))
何回かはゴクンしたけど(笑)
しばらくしたら、移動が面倒で、洗面所に行って歯磨きしてブクブクペッ。
いつのまにか定着して、歯磨き=ジェル!ってなりました☆
最初に「泡あわで磨こうか♪( ´θ`)ノ」って誘った効果なのか、
子供達から「泡あわで磨くぅぅぅ(((o(*゚▽゚*)o)))」って言います。