ボディソープの移行
新生児の時は赤ちゃん専用のボディソープにシャンプーを使っていたけど、経済的だし、いつかは私達と同じものにっと考えていました。
市販のボディソープの弱酸性の物を大人用で使用していて、子供もOKなので6ヶ月過ぎた頃だったか(ちょっと忘れたけど…)移行しました。
泡立ちタイプのシャンプー
シャンプーはまだ子供用の泡で出るタイプを使用。我が家は最初から泡タイプを好んで使ってます( ̄∇ ̄*)ゞ
泡立てる手間がないから楽チンです。
ネットで市販のシャンプーやらボディソープの評判を見ていたら、自分も気になる物がありました。
我が家は旦那がアトピー気味だし、私も合わない物は肌荒れするし、お肌に優しい物が良いんです(*^^*ゞ
無添加のボディソープ・シャンプー
まずはボディソープを新しく代えてみました。着色料・香料・防腐剤・品質安定剤が無添加☆
旦那はイマイチ変わりを感じないみたいだけど、子供達にも安心して使えました。
次に同じメーカーのシャンプーを導入( ̄∇ ̄*)ゞ
私は女性用のシャンプー・リンスがまだ残っていて使用してないけど、詰め替え後のパック内の残りで髪を洗ったら、驚きでした。
髪が長いので1回目は簡単に洗いますが、絡まる…
2回目でようやく指通りが滑らかになるのが今まで。
でもそのシャンプーは1回目から指通りが滑らかヽ(*'0'*)ツ
違いがすごく実感できる。
後日旦那も、今回のシャンプーは今までで1番髪に合ってると、絶賛してます。
めったに物や私の勧める物・食べ物を褒めないのに…。
子供達はまだ専用のシャンプーが残っているけど、使い切ったら私達と同じ物にする予定です(*^^*)