参考程度に
ほとんど見ない…( ̄▽ ̄)一応一式買いましたけどぉ。初めての妊娠や双子・三つ子の妊娠などの妊娠期の参考書はかなり熟読していました。
それから、初めての育児の参考書が活躍するはずが…
育児書は月齢の子供達の出来る様になる事柄や、発育面などの確認くらいなので月に一度、開くか開かないかって具合。
あまり比べずに
やっぱり育児書の発育例は平均的な子供の事で、我が家は小粒だし、平均曲線に身長・体重がはいらないし、おそらく内面の発育も他の子よりもゆっくりだろうと思ってました。だから、育児書を見る事で逆に焦ったり、子供達の成長に不安を感じるのは嫌でした。
あくまでも、目安程度にとどめて自分の子供達の様子を見ながら臨機応変に対応していきたかったので。
と、言いつつほとんど旦那のアドバイスでここまで来れたような…f^_^;)
育児書よりも、旦那の協力が何よりです!