オムツのサイズ
【パンパース】新生児用小さめサイズ生後すぐからNICUに入院中しばらくはこのサイズでもブカブカでした。
【パンパース】さらさらコットンケア(新生児サイズ)
新生児 (5kgまで)
NICU入院中の半ばくらいから、このサイズに切り替わったような気がします。
退院後から4kgあたりまでこのサイズでした。
【パンパース】さらさらコットンケア(Sサイズ)
S サイズ (4 - 8 kg)
4kg付近で切り替えて、だいたい4ヶ月後半くらいまでこのサイズでした。
若干早め、早めにサイズ転換しています。
【パンパース】さらさらコットンケア(Mサイズ・テープタイプ)
M サイズ (6 - 11 kg)
5kg付近で、5ヶ月頃から8ヶ月始めくらいまで使用した気がします。
【パンパース】やわらかコットンケアパンツ(Mサイズ)
M サイズ (7 - 10 kg)
【ULTRA plus(ウルトラプラス)】M / 7~12kg
ベビザラスブランド
体重はあまり気にせず、オムツ換えの時にじっとしていられなくなったので、8ヶ月頃に使い始め現在もこのサイズです。
ベビザラスのオムツは安価だけど、他と変わりないのでリピートしてます。
オシリふき
病院で使っていて、初めて使ったのがコレ。水分がたっぷりでしっとり拭き取れる。
少し水分が多すぎる気がしますが、新生児には刺激が少なくていいかも
生後しばらくして水分量が多いので、もう少しカラっとした物が良くて変更。
肌触りも良くて水分量も適度!
私はとっても気に入り、まとめ買いしてました。
まあまあ安価な気もします。
友達がお祝いに箱入りでくれました。
自分が使うメーカーと違うので心配したけど、同じく肌触りは良いし、水分量も適量で使い易かったです。
我が家では、詰め替え用をそのまま使用するので、本体は買いませんでした。
しかし子供達が袋で遊び始め、中身を出す様になってしまい本体を購入。
蓋を閉めてロックできるので、子供達がボタンを押しても開かないのがいい!
貰った物を使い切ったので購入。
今までと違いトイレに流せるんだけど、少し紙質がザラザラしている様な気がします。
水分は適度なんだろうけどトイレい流せるってので、破れそうな感じがしてしまう…。
前回の物の方が肌触りは好きでした…。