タイプで悩む
2歳半の冬、手袋を買おうか悩む。たまに外へ出かければ子供達のお手手はキンキン。
私は手袋あるので、1人ぬくぬく( ̄▽ ̄)
やはり子供は風の子と言えど寒かろう…と、買い物の時に物色。
見ればちっさな手袋、すぐさま欲しくなる(笑)
しかし、来年でも良いかな?とか、買うならミトンタイプか5本指タイプかどっちやろぉ?など細かい事を悩む。
今後無駄の無いように買い物したいだけに、あれやこれやと想定してベストを尽くしたい…。
いつ使うか?
でも、きっと私の中で小さい事なのだろか?考えれば考える程思考が停止する(笑)
どっちでも良いんじゃない?って思いすら湧く。
こんな時には客観視出来る旦那に聞かねば!と、意見を仰ぐと、いつ使うの?
Σ(゚д゚lll)まずソコ?!
いやさ、寒い時さね…(ーー;)
確かにお出かけすれば車移動やし、お外って言っても長時間って少ないと言えば少ない。
ただ、団地の公園に行くなら徒歩で10〜15分。
やはし寒いぞ。
陳列棚の前でひとしきり悩むものの、保留(笑)
キャラクターもの
それから間もなく恒例の実母とのデート。父の通院日に付き添った後に遊びに来る☆
毎回買い物したりご飯食べに行ったりで、この時も以前に旦那と手袋を物色したお店へ。
全く手袋は買う予定になく、他の物を見ていると、子供達と店内をウロウロしてた母が「ねぇちゃん!手袋欲しいって言っとるよ!」と。
Σ(゚д゚lll)子供達自ら母に手袋をねだったようだ…。
それなら買って貰おう♫と図々しくも私がデザインを選ぶ気満々やったのに、すでに子供達が5本指タイプの、
アンパンマンの手袋を指定したそうな…(ーー;)
何と抜かりがないのだ。
あたしゃアンパンマンじゃなくって、淡い色使いで、女の子っぽい可愛い手袋を!と思ったのに…。
手袋を見せられしばし硬直( ̄ー ̄)〻
しかし、仕方が無い。
子供達が選んだんやもんね、使うの子供達やし(T . T)
買って貰いました(買って貰ったのに、ショック受けるって何て贅沢な私…)
ありがとう…母。
自分ではめる
その後は寒空の下で遊ぶ時には必須!初めは着けてあげたけど、次女はいつの間にか(旦那に仕込まれた?)
自分ではめてる!
車内でもはめてるし、気に入ってるみたい。
何はともあれヌクヌクな冬を過ごせて良かった♫良かった♫